Japan Tiger Elephant Organization

JTEF website

JTEFトラ・ゾウ保護基金は、野生の生きものの立場に立ってその世界を守ることを通じて生物多様性を保全し、人の豊かな自然環境も保全する非営利、非政府の団体です。①イリオモテヤマネコの生息地で保全活動を行うとともに、トラおよびゾウの生息地で行われる保全活動を支援し、②一人一人が人と野生の生きものとの共存に向かって行動する意欲を持てるようにする教育普及を行い、③人と野生の生きものとの共存を公共政策の要とするための政策提言を行います。

トラ

アジアだけに生息する野生のトラ。強さの象徴だったトラは今や地球上に3500頭。絶滅の象徴となってしまいました。獲物を追いかけ広く移動するトラには豊かな森が必要です。トラを守ること、それは森を守ること、地球環境と人間を守ることに繋がります。

ゾウ

ゾウは、アジアとアフリカの自然を代表する地上最大の動物。その大きな体で木を倒し、森と草原のモザイクを作り出すと同時に、広範囲を移動しながら落としていくふんから新たな森が育ちます。ゾウを保全することでその生息する地域の生態系が保全されます。

イリオモテヤマネコ

1965年に発見されたイリオモテヤマネコの推定生息数はわずか100頭。ネコ科動物の生息地としては世界一狭い西表島における食物連鎖の頂点に立ちます。イリオモテヤマネコが野生の姿のまま生き続けられることが、島に生きる人々の暮らしと自然との共存の証しとなります。

ニュースと資料

国内象牙市場閉鎖に関する請願署名キャンペーン
452 640 Japan Tiger Elephant Organization

地上最大の動物にして生物多様性の象徴であるゾウは、象牙目的の密猟により、アフリカで生息数が激減し絶滅の危機を迎えています…

read more
お知らせ:「イリオモテヤマネコの日」企画展を開催します!
816 822 Japan Tiger Elephant Organization

4月15日は、「イリオモテヤマネコの日」。1865年の同日、イリオモテヤマネコの学術的発見が報道発表され、日本中に知られ…

read more
お知らせ:19,20日、アースデイ東京@代々木公園で、ゾウを象牙取引から守る請願署名を集めます!
1002 964 Japan Tiger Elephant Organization

「アースデイ東京2025」は、約200のNPO・NGO、クリエイター、自然に根ざしたスモールブランドなどが並ぶ、年に1度…

read more
お知らせ:世界野生生物の日に横浜市野毛山動物園にブース出展
903 897 Japan Tiger Elephant Organization

3月3日は、世界野生生物の日で。絶滅危惧種の国際取引を規制するワシントン条約が、1973年3月3日に採択されたことを記念…

read more