私たちが達成したこと_2022

事故現場近くで親ネコと思われるネコの出没が続き注意喚起を行いました。その後もLEDライトの点灯で光る看板や、のぼりも導入。目撃多発地点での注意喚起を定期的に行いました。

ヤマネコの目撃多発地点での除草作業を継続しています。環境省職員、パークボランティアとの合同除草作業も恒例となり、今年度は特にヤマネコの目撃情報が多く、雑草が繁茂しやすい地域を集中的に作業しました。

今年度は、西部の小中学校だけでなく、東部の大原中学校にも出張して、ヤマネコ授業を実施しました。

イリオモテヤマネコと西表島の自然についての学校教育を充実させるため、竹富町教育委員会との共催で、教員研修会をオンラインにて実施しました。

UNESCO世界遺産委員会の勧告を受けて、沖縄県は西表島に関する観光管理計画を策定しました。しかし、そこでは焦点となっていた西表島に入る観光客の総量規制を盛り込むことが事実上放棄されていました。

そこで、総量規制不在のまま、世界自然遺産として西表島を国際観光市場に開いてしまうことは、その自然環境に深刻な結果を招きかねないことを指摘し、具体的な対策案を提言する報告書を作成しました。報告書は、世界自然遺産の管理のあり方について評価を行う世界自然保護連合(IUCN)に提出しています。