Japan Tiger Elephant Organization

JTEF website

ニュースと資料

ブログ: 「イリオモテヤマネコの日」が 町の条例として制定されるまで その1
395 395 Japan Tiger Elephant Organization

4月15日は「イリオモテヤマネコの日」です。 国の天然記念物であり個体数わずか100頭のイリオモテヤマネコは、9万年前に大陸から離れた西表島だけに生きています。西表島は東京都の半分しかない野生のネコにとって世界最小の生息地です。そこにずっと…

read more
プレスリリース:東京における象牙の合法販売が違法輸出をあおっている
679 669 Japan Tiger Elephant Organization

—ワイルドエイドとトラ・ゾウ保護基金が新たな調査結果を公表 東京 – 2021年3月26日 ワイルドエイドとトラ・ゾウ保護基金(JTEF)が本日公表する報告書は、  東京の象牙取引業者が、違法な輸出そのものには直接関与しないし、象牙に対する…

read more
寄附型クラファン募集中!「イリオモテヤマネコを交通事故から守る活動を行います!」
1005 922 Japan Tiger Elephant Organization

100頭しかいないイリオモテヤマネコの交通事故ゼロ実現のため、次の2つの活動のためにGoodMorning でクラウドファンディングを実施中です。是非、周りの方々にもお知らせいただき、ご協力いただければ幸いです。期間は、2021年1月20日…

read more
プレスリリース:違法な海外持出しに我関せず 象牙印を進んで販売する ハンコ店
1024 1018 Japan Tiger Elephant Organization

東京―日本のハンコ店調査の結果、その多くが購入後海外へ持ち出されることになると知りながら象牙印を進んで売ろうとしていることが暴き出された。しかも、ほとんどの業者が象牙印を輸出することが違法であることを知っていた。環境調査エージェンシー(EI…

read more
11月14日、JTEFオンラインイベント第2回「野生動物のためのソーシャルディスタンス」開催!
493 485 Japan Tiger Elephant Organization

JTEF理事長戸川久美が、23年前に始まるインドとロシアのトラ保護活動、象牙をはじめとする野生動物の違法取引との闘い、自らの父が発見したイリオモテヤマネコの保護活動の開始を振り返り、現在とこれからを展望する1冊が出版されます。 「野生動物の…

read more
ブログ:2020年世界ゾウの日に世界的な連鎖:東京そして日本の象牙市場閉鎖を求める声
939 936 Japan Tiger Elephant Organization

8月12日の「世界ゾウの日」は、野生動物の世界的なアイコンであるゾウとその保護に祝福を送る日です。 しかし、ハンコを含め象牙が必須とは言えない製品の素材とするために年数万頭のゾウが今も殺され、特にアフリカの地域のいくつかではゾウの個体群が完…

read more
ブログ:野生の生きものと共存するための「ニューノーマル」をめざして
987 917 Japan Tiger Elephant Organization

新型コロナウイルス蔓延の影響による健康、日常生活、経済への被害は世界中に広がりました。人間活動全般が大きく停滞した結果として、野生動物にも大きな影響が及びつつあります。 生息地での野生動物のくらしは、ゆったりしたものとなり、彼らはより広い範…

read more
JTEFオンライン報告会 7月18日(土)19:00~20:00 「やまねこパトロール編」開催します!
1024 746 Japan Tiger Elephant Organization

コロナ禍で、国内、海外からの観光客が激減している今の西表島。行きかう車の減少のおかげで、今年はまだヤマネコの交通事故が起きていません。新しい生活様式、ニューノーマルを考えて、これからの観光、島の自然を守る活動はどう変わっていくのでしょうか。…

read more