メールマガジン購読

過去のメールマガジンを見る

2011年4月14日配信

トラ・ゾウだより

2011年4月14日 No.7NPO法人
トラ・ゾウ保護基金
http://www.jtef.jp/

 みなさん、こんにちは。NPO法人トラ・ゾウ保護基金のメールマガジンをお届けします!
 東日本太平洋沖地震で被害を受けていらっしゃる方々へ心よりお見舞い申し上げます。

*****************************************************************

 JTEFのホームページがリニューアルオープンしました!

 JTEFの保護活動や取組み、考えていることなどをさらに充実させ、読みやすくなりました! 新しくデザインされたサイトをぜひご覧ください。http://www.jtef.jp/

*****************************************************************

 4月28日は「象の日」。ごぞんじですか? 享保十三年(1728年)、八代将軍徳川吉宗にベトナムからオスの子象が献上されました。子 象は大きくて船で運べないため、長崎から江戸まで歩いて連れてこられたのです。その道中、中御門天皇が子象を一目見たいと所望されました。子象には「広南従四位白象」の位階を与えられ、1729年の4月28日、天皇に拝謁しました。その日が「象の日」なのです。

 JTEFは、この「象の日」にちなんで、チャリティーパーティーを開催します。今、インドのゾウ、トラの保護活動でレンジャーが必要としている物資を送るためのご寄付を募ります。内容は太陽電池ランプ(1個10,000円)、自転車(1台10,000円)、登山用ストック(1本4,000円)、浄水器(1個10,000円)です。それぞれについてプレゼンテーションを行いますので、これを送りたい! というものに一口500円を寄付していただきます。

 会場はJR恵比寿駅から徒歩5分のビヤステーション恵比寿。会費は5000円です。飲食代4000円と経費を除いた金額を東日本大震災の被災地支援として被災者のペットの救護に寄付することにしました。原子力発電所の事故による退避区域へペットを探しに立ち入る被災者の方が多いなど、ペットの救護は被災者の心のケアとしても大きな問題となってきています。寄付先は財団法人日本動物愛護協会、公益社団法人日本愛玩動物協会、社団法人日本動物福祉協会、社団法人日本獣医師会で構成される「緊急災害時動物救援本部」(http://www.jpc.or.jp/saigai/)です。

 JTEFの賛同者であるシンガーソングライターの松田陽子さんも駆けつけ、歌って下さいますよ!ぜひ、お誘いあわせのうえご参加ください。お申し込みは電話・FAX・メール(hogokikin@jtef.jp)で事務局まで。

*****************************************************************

 アースデイ2011東京に出展します!4月23日(土)24日(日)、代々木公園にて。

 アースデイは、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。あなたもぜひ、自分と地球とそこに住むたくさんの生命との対話、アースデイ・アクションを起こしてください。そして、その活動を互いに知らせあい、大きな輪をつくりましょう。

 JTEFではパネルの展示、野生生物サポートグッズ「結」のグッズ販売を行います! アジアゾウ、アフリカゾウの保護活動を紹介する新しいパネルもできましたので、お披露目します! ぜひご参加を!!

*****************************************************************

 JTEFのホームページで「世界のニュース」を掲載しているのをお読みいただいていますか? 世界中から集めた野生生物に関するニュースを翻訳ボランティアさんに訳していただき、掲載しています。その翻訳ボランティアさんのお1人から、メールをいただきました。いつもJTEFの活動を気にかけてくださっていて、本当に励まされます。

----------------------------------------

 4月2日の土曜日、パンダの公開で賑わう上野動物園に友人のインド人夫婦と行ってきました。

 トラのコーナーではJTEF様のトラの解説があり、思わず見入ってしまいました。また以前シンポジウムで資料を翻訳させていただいたスローロリスのあまりの動きの遅さにも感動しました。絶滅危惧種の動物達の記事を翻訳させていただくことで、以前とは違った角度から動物園を楽しむことができるようになっていることを実感しました。

 また、先日は年次会報をお送りいただき、ありがとうございました。上記のインド人の友人に見せたところ、自国の野生動物の保護に関する問題に非常に興味を寄せていました。トラの密猟者の話になりましたが、インド南部出身の彼女いわく、トラを狩猟しているのはある特定のカーストの人々であり、そもそもカーストは職業や生業をそのまま意味しているので、先祖代々続けている(続いてしまっている)のだろう、ということでした。 密猟を巡るそれぞれの土地の問題の根深さを垣間見た気がしました。

 大変な震災の後ではありますが、動物たちの保護に関する情報が忘れ去られることがないよう、微力ながらご協力させていただきた い所存です。

 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

秋谷亜希子

*****************************************************************
◇JTEFの活動をご支援ください◇

  JTEFの活動は、皆さまからの寄付や会費で支えられています。
野生動物と私たちの豊かな自然環境を守るために、ぜひ私たちの活動をご支援ください。

  年間を通じてのサポーターを募集しております。また、随時のご寄付もありがたく頂戴します。

◇サポーター入会、ご寄付はこちらへ◇

ゆうちょ銀行
口座番号 00170-7-355897
加入者名 トラ・ゾウ保護基金

ウェブサイトからクレジットカードでもご寄付いただけます。

詳細はこちら http://www.jtef.jp/dam/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――
ご意見・ご感想はメールでどうぞ。mailmag@jtef.jp
配信解除の方はこちらまでご一報ください。mailmag@jtef.jp
○発行 NPO法人トラ・ゾウ保護基金
○発行人 戸川久美
○編集 上長希美
○Copyright (C)NPO法人トラ・ゾウ保護基金 2010‐
○記事、発言等の転載については事務局までご連絡くださいますよう、お願いします。
mailmag@jtef.jp


現地パートナーリンク集リンクのお願いお問い合わせ個人情報保護方針